●感動の宝石箱やで〜そして・・リトミック資格講座春の2nd・3rdは〜


皆さん
おはようございます〜♪

人気の音楽教室の作り方♪リトミック講師の井上幸子です。


年末ですが、今日もリトミック3rdステップの資料作りをしています。

年始の1月 8日、9日の講座に向けて・・・

朝からひとりで、笑いがとまらない・・・その理由は一番下に書きます!


こんな土壇場で、毎回ドタドタしながらの毎日ですが、

心のこもった記事にしてくださった先生がいてなんだか泣いちゃいました!


タイトルは「感動の宝石箱やで〜」1部抜粋させていただきます。

幸子先生の用意してくださった資料は

愛情と気合のこもったもので

多分 何度も何度も

目を通すことになるだろうな〜と思いながら

大事に持って帰りました


私、本当にいっつも自信ないんです。

大丈夫かな・・・大丈夫かな・・・ってバタバタしてます。

でも、いっつも自分自身に言い聞かせています。

「ひとりでも喜んでくださる方がいらっしゃるなら、その方たちの為に頑張ろう」

春の2ndステップの日程も決まりました。

東京講座、秋はキャンセル待ちでお入りいただけなかった方、次回は是非とおっしゃってくださっていた方、是非この機会にお申し込みください。

来年の講座開催後ですと、当日お申し込みの方が多数の可能性もございますので、是非お早めにお申し込み下さいね。

関西、リトミック・英語リトミック・そして関西での3rdステップも開催致します。

日程はホームページに掲載いたしました♪

2nd・3rdの日程は、下の方にありますので、スクロールして見てください。

リトミック日程はこちら

英語リトミック日程はこちら

2ndステップをお申し込み頂きますと、すぐに教材をお手元にお届けできます。

(1月5日まで、事務がお休みなので、その後にはなりますが・・・)

そして、ご受講前からご自由に教材をお使いになってのレッスンができます。


追伸:素敵な郁子先生は宝石箱!って書いてくださったのに。。。私は確かに読んだ時は宝石箱!?キャー嬉しいって思ったのに書いていたのは、始め宝箱・・・そのうち玉手箱になちゃって・・・

自分がおかしすぎて、ホント笑いがとまらない・・・もちろん記事は直しましたよ〜
こんなところを、1歩でも改善することを来年の目標にしないと・・・
落ち着け!自分!

パソコン|モバイル
ページトップに戻る