● 生徒100名以上の大人気のリトミック講師になれる! 英語リトミック講師養成講座 認定資格取得 英語リトミックの資格がとれます
日本こども教育センターの英語リトミックの資格講師養成講座は、いつも、笑顔いっぱいの講座です。
6日間の短期集中、実践的な内容で、リトミック講師として、すぐに大活躍することができます。
英語リトミックの講師をされている方も、これから0から始めたい方も、どなたでもご参加いただけます。
学年別に合わせた内容で、指導のポイントを学ぶことができます。レッスンでも、すぐに実践していただけます。
英語リトミックの資格を取得すると、可愛いこどもたちと、笑顔いっぱいの日々を過ごすことができます。
NPO法人日本こども教育センターの英語リトミック資格講座をご受講いただいた方より、感想をいただきました。
帰国子女で音大卒。そんな私に「教えて!」と言って下さる人はとても多かったです。
「リトミックというのはね」なんて、仕入れたばかりの理論や理想を語ると、「そこまで本格的じゃなくていいよ」と言われてしまい、おまけに英語まで!お願いされた時には、どちらも奥が深いのに、そんなテキトーなことできないと心がざわついていた私です。
そんな時に出会ったのが幸子先生のブログでした。 その頃、ちょうど保育園に勤めていた私は、「何でもいいから、やってみてよ」と言われて音楽や英語の時間を持たせて頂くようになっていました。
でも、厳しい先生の元、しごかれるようにレッスンを受けてきた私は、小さな子と遊ぶことはできるのに、教えるとなったら鬼のよう。
とにかく毎回のレッスンで、何か新しいことをできるようにさせなくてはいけないと感じていました。 でも、受講してみると英語リトミックの講座は、楽しくて笑顔がいっぱいの様子。
おまけに、沢山のことを学んでいるだなんて、本当かな?? 理想は、私もそうだけど、でも実際は心を鬼にして怒鳴ったりすることも必要だよね??そんなところからのスタートでした。
だから、講師養成講座の受講で本当にガラリと人生が変わったのです。
同時期にリトミックと英語リトミックをダブル受講したこともあり、毎月幸子先生とお会いするようになりました山のように沢山の教材を使いながら模擬レッスンを繰り返すことで、知識が増え、できることも増えました。

実践がたくさんの講座で、自信を持ってレッスンができるように。
教えて頂いたアメブロやメルマガの書き方で、受講前から開講していた英語リトミックの生徒さんの数は1人から50人に!!
さらに保育園や幼稚園でのレッスン、百貨店でのイベントレッスン、ピアノの生徒さんまで増えました。
1人目の産後、自宅近くで教室を始めた時も、あっという間に満席になり、クラスを増設し数ヶ月後には、教室をかりてほしいとお話を頂き、瞬く間に3教室になりました。
また、環境省も携わっているエコチルというプロジェクトの地域イベントに講師として関わる機会を頂いています。
講座そのものとは違いますが、何より有り難かったのは、先生方が作り出して下さっていた温かい雰囲気です。
優しいレッスンでも、楽しく内容は深めることができるし、身につけることもできると身をもって体験することができました。
それが、今のレッスンスタイルに結びついています。「いつも笑顔の先生とのレッスンを楽しみにしています」「大人になってからでも、ママになってからでも、先生に褒めてもらえて嬉しいです!」
そんなお声を頂く度に、日本こども教育センターでよかったと思うのです。1stステップを初めて受講した時は独身だった私も、2人娘の母となりました。
習い事を選ぶママの目も持てるようになった今、日本こども教育センターのプログラムの良さも改めて感じています。
経験のない私が、講師養成講座を担当させて頂くことに、不安もありましたが、今は幸子先生をはじめ、沢山のベテラン先生方と受講した時の「大丈夫」「できるよ」をもっと沢山の方に感じて頂きたい!!と開催させて頂いています。
「仁美先生の大丈夫!という言葉で人生が変わった」と言って頂いた時、まさか自分がそんなに思って頂けるようになるなんてと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
目の前にいる人を信頼することを、幸子先生には教えて頂いたように思います。手放さなくてもいいお仕事と何より人間関係を持てるようになった今の生活。
更に夢が広がります!
武庫之荘 西宮北口 大阪宮古島 オリーブこども教室 菊地仁美さん
レッスン内容、指導法、集客方法など、6日間の講座で楽しみながら、実践しながら学んでいただけます。
資格取得後も、フォローアップが充実しており、全国の講師や仲間とも繋がることができます。
1年分の教材、即興演奏のアイディア楽譜、子供を惹きつけるピクチャーカードなど、実際に現場で使ってる教材もご購入いただけますので、すぐにお教室を開講していただけます。
首都圏にお住いの方には、全国60箇所の保育園・幼稚園と提携しておりますので、お仕事のご紹介も可能です!
【資格講座】英語リトミック講師養成講座
お教室運営者、または予定中の方、リトミックも0からのスタートの方、会社員や主婦の方、どなたでもご参加いただけます。
1年分の教材があるので、受講後はすぐにお教室を開けます!英語リトミック講師として活躍されたい方は、この内容で十分!
生徒が100名以上の人気講師になるのは、この講座受講後の方が多いです。
無料Zoom説明会
資格講座に申し込むのがご不安な方のために無料説明会を設けております。お気軽にご参加くださいませ。
11月5日(金) 担当:井上幸子 10:30〜12:30・・終了しました。
11月14日(日)担当:井上幸子 10:30〜12:30・・終了しました。
11月22日(月)担当:井上幸子(リト・英リト)10:30〜12:30・・終了しました。
11月28日(月)担当:井上幸子(リト・英リト)10:30〜12:30・・終了しました。
12月10日(金)担当:井上幸子(リト・英リト)10:30〜12:30・・終了しました。
12月21日(火)担当:井上幸子(リト・英リト)10:30〜12:30・・終了しました
12月28日(火)担当:和田亜由美(英リト)10:30〜12:30・・終了しました
1月10日(祝・月) 担当:和田亜由美 10:30〜12:30・・終了しました
1月17日(月) 担当:井上 幸子 10:30〜12:30・・終了しました
1月28日(金) 担当:井上 幸子 10:30〜12:30・・終了しました
2月6日(日)担当:和田 亜由美 13:30〜15:30・・終了しました
2月7日(月)担当:井上幸子 10:30〜12:30・・終了しました
2月17日(木)担当:井上幸子 12:30〜14:30・・終了しました
3月6日(日)担当:和田亜由美 10:00〜12:00・・終了しました
3月10日(木)担当:井上幸子 10:30〜12:30・・終了しました
3月10日(木)担当:井上幸子 14:30〜16:30・・終了しました
4月23日(土)担当:竹内智子 11:00〜13:00 新日程決定しました!
下までスクロールしていただきますとフォームがございます。
【資格講座】英語リトミック講師養成講座
・受講方法 対面 or zoom3日(18時間)+動画受講14時間
・教材費 162,800円(税込・送料別)
● ステップ1
動画で学ぶ6時間講座です。1週間の間に6時間程度の時間を取って学んで下さい。体験型ですので、是非画面の前で、動いてみてくださいね。
・井上幸子自己紹介 こども教育センターの英語リトミックとは?
・リトミック1〜2歳児「実演」と「解説」
・リトミック2〜3歳児「実演」と「解説」
・リトミック年少「実演と「解説」
・リトミック年中「実演」と「解説」
・リトミック年長から「実演」と「解説」
● ステップ2
対面もしくは、zoomで学ぶ3日(6時間×3日)です。 実習中心の3日間となります。
順番に先生と生徒役となり実習します。 講座を担当する人気講師達からのアドヴァイスを受けながら、受講者さん同士で学びあうとても楽しい講座です。
A | 使用教材:アイディアブック4〜6月号、アイディア楽譜4〜6月号、ピクチャーカード4〜6月
※対面の方は、ピクチャーカードは講師が用意しますので、お持ちいただく必要はありません(1−2歳児の4月号〜6月号の内容) |
B | 使用教材:アイディアブック7〜9月号、アイディア楽譜7〜9月号、ピクチャーカード7〜9月
※対面の方は、ピクチャーカードは講師が用意しますので、お持ちいただく必要はありません。(1−2歳児の7月号〜9月号の内容) |
C | 使用教材:アイディアブック10〜12月号、アイディア楽譜10〜12月号、ピクチャーカード10〜12月
※対面の方は、ピクチャーカードは講師が用意しますので、お持ちいただく必要はありません。(1−2歳児の10月号〜12月号の内容) |
D |
使用教材:アイディアブック1~3月号、アイディア楽譜1~3月号、ピクチャーカード1~3月 ※対面の方は、ピクチャーカードは講師が用意しますので、お持ちいただく必要はありません。(1~2歳児の1月号~3月号の内容) |
E |
2~3歳児リトミック的発展。 使用教材:2~3歳児〜年少のリトミック的発展のA4プリントとピクチャーカード。 ※対面の方は、ピクチャーカードは講師が用意しますので、お持ちいただく必要はありません。A4プリントのみお持ちください。2~3歳児のレッスン方法を Eで春から夏 Fで秋から冬を講師が実践をします。その後、受講生のみなさまに少しずつ先生役となって頂き、実践をしていただきます。 |
F |
2~3歳児英語的発展 使用教材:フォニックス教材と同封のA4プリント ※対面の方は、ピクチャーカードは講師が用意しますので、お持ちいただく必要はありません。A4プリントのみお持ちください。2~3歳児のレッスン方法を Eで春から夏 Fで秋から冬を講師が実践をします。その後、受講生のみなさまに少しずつ先生役となって頂き、実践をしていただきます。 |
● ステップ3
G | 動画による2時間半~3時間程度の紙芝居やクラスルームイングリッシュを中心とした英語リトミック講座です。ネイティブのアーロン先生の担当で英語の発音もしっかり学べます。 |
H | 動画による2時間半~3時間程度の英語リトミックイベント講座です。英語リトミックで大切なイベントの開催方法や工作などをネイティブのアーロン先生の講座で学んで頂けます。 |
I | 動画による2時間半~3時間程度の英語リトミック年少以上の講座です。リトミックの課題を中心に英語リトミックでの発展の仕方を学んで頂く井上幸子担当講座です。 |
● 日程
第57期<豊田対面&Zoom+動画講座・スダチ組>(講師:和田亜由美)・・終了しました
第58期<豊田対面&Zoom+動画講座・ジャックフルーツ組>(講師:和田亜由美)・・終了しました
第59期<豊田対面&Zoom+動画講座・チェリモヤ組>(講師:和田亜由美)・・残席7名さま
ステップ1
3月6日(日) 10:00〜3月12日(土)17:00 動画講座(期間中お好きな時間でご受講いただけます)
ステップ2
AB 3月13日(日) 10:00〜17:00 豊田対面+オンライン講座(Zoom)
CD 3月21日(祝・月) 10:00〜17:00 豊田対面+オンライン講座(Zoom)
EF 3月27日(日) 10:00〜17:00 豊田対面+オンライン講座(Zoom)
ステップ3
GHI 4月3日(日) 10:00〜4月9日(土) 17:00 動画講座(期間中お好きな時間でご受講いただけます)
第60期<東京対面+動画講座・ブラックベリー組>(講師:竹内智子)・・新日程決定しました!
ステップ1
3月27日(日)10:00〜4月2日(土)17:00 動画講座(期間中お好きな時間でご受講いただけます)
ステップ2
AB 4月10日(日) 9:40〜16:30 東京対面
CD 4月17日(日) 9:40〜16:30 東京対面
EF 4月23日(土) 9:40〜16:30 東京対面
ステップ3
GHI 5月1日(日)10:00〜5月7日(土)17:00 動画講座(期間中お好きな時間でご受講いただけます)
下までスクロールしていただきますとお申込みフォームがございます。
教材について
教材をご購入いただいた方は、レッスン内容の詳しいレジェメと楽譜、ピクチャーカードがついております。普段のレッスン内容に迷われている先生も、すぐにご活用いただけます。
教材費 162800円(税込・送料別)
子どもたちが喜ぶ、毎回のレッスンで使える1年分のイラストは、想像力も膨らませることができ、大人気です。
リトミックレッスンに使える伴奏譜付きで、即興が苦手な方は、歩く音楽や、走る音楽などレッスンでも使っていただけます。
1年分のアイディアブックには、1年分の指導案がぎっしり詰め込まれています。
指導内容から、細かい声掛けの記載も細かくあり、レッスンをスムーズに進められます。
【資格講座】上級リトミック講師養成講座
・受講条件 資格講座の試験合格者
・受講方法 対面 or zoom
・期間 5〜6日間(30時間)
・受講料 148000円(税込)
・教材費 148000円(税込・送料別)
資格講座を教えて英語リトミック講師を養成したい!というプロ向けのプランです。
全コースを教えられる地域の代表講師としてもご活躍いただけます!
上級資格講座 年少さんから小学低学年までをしっかり教える事ができるようになります。
リトミックは、乳児までと思わせない、他の教室との差別化を図るしっかりしたカリキュラムです。
リトミックの課題をしっかりと理解して、自分で楽しい指導案がたてられるようになる講座です。
A |
01) ポリリズム 02) アナクルーシス、クルーシス、メタクルーシス |
B |
03) 拍子(アームビート) 04) ダンスフォームなど 05) カノン |
C |
06) シンコペーション 07) フレーズ 08) 補足リズム |
D |
09) リトミックを踏まえた合奏 10) ソルフェージュ 11) 即興演奏と動き |
E |
12) 拡大縮小 13) アンイコールビート・不等拍 14) アンイコールメジャー・不等小節 |
F |
15) クラスルーム英語・発展・サブジェクトに基づいた作曲 |
G |
16)赤ちゃんでのリトミックの応用 17)子ども向けの曲の作り方 18)オリジナル曲を使ってのリトミック |
H |
19)オリジナル曲の英語の付け方 20)各自のプランの英語の言い回しの確認と練習 |
I |
21) 実習 |
A〜Gまではサブジェクトに基づいた英語リトミックを担当講師の実演と解説をしっかり受けて頂きます。
Hでは発表会の作り方から曲の作り方まで学び、受講生同士でのシェアをしていきます。
Iでは講座で学んだことを実習として、それぞれがひとつの課題での英語リトミックプランを立てて発表をします。
※ABCDEの日程は、リトミック3rdと共通になります
※pre-A リトミック・ソルフェージュ 年中リトミック補足(リトミック2nd修了者は、免除となります)
こちらは、英語英検準1級、TOEIC750点程度、音楽両方がレベルに達していることが条件となります。
リトミックの、サブジェクトをしっかり学ぶことができます。
伴奏の弾き方のポイントや、指導の方法、進め方も1からお伝えいたします。
子どもたちの笑顔あふれる、人気が出る、英語リトミック教室を開くことができます。
下記井上幸子のブログでは、リトミックのこと・講座の事・こども英会話のことなど色々発信中
http://ameblo.jp/ongakusensei/
2018年リトミッック発表会プラン講座のDVD販売が決定いたしました。
下記井上幸子のブログでは、リトミックのこと・講座の事・こども英会話のことなど色々発信中
http://ameblo.jp/ongakusensei/
日本こども教育センター認定資格取得リトミック講師