● 発達支援療育講座、初級・アドバイザー・上級アドバイザー同時受付開始します!
こんにちは。日本こども教育センターの浅岡です。
未就学児の、発達支援療育講座の受付を開始します。
発達障害を正しく理解すると、その子の発達に合った支援とレッスンが、出来るようになります。
アドバイザー資格を取得のためには、初級講座からご受講頂く必要があります。
子どもに合った育児、指導法などで悩んでいるお母さまや先生に、たくさんの学びと気付きのある講座です。
初級講座では、妊婦さんから就学前までの発達、発達障害の基本を学び、発達を促す方法や、環境設定を学びます。
知識があると、子どもに対応できることが大きく増えます。
アドバイザー講座では、座学のほかに、簡単な疑似体験もご用意しています。
講座を受けられた先生方より、嬉しい感想をいただきました。
初級で学んだ内容を、より深く具体的に実践を交えたもので、とても楽しかったです。
子どもを、本当の意味で理解しようとする気持ちの、大切さを感じました。
支援を必要としている人に、適切な関わり方をしていくことの重要性を感じました。
支援を必要としていない人には手を差し出すべきではない等、相手との距離の取り方も学ばせていただきました。
発達支援が必要なお子様だけでなく、子育て中のママや子どもに関わるお仕事をされている方々、全てに知ってもらいたい内容です。
知っているのと知らないのとでは、大きな違いがあると感じました。
知ることで、子どもも保護者も救われることが、本当にたくさんあると思います。
得た知識や経験をどんどん発信していきたいです。ありがとうございました。
講師の奥田幹子先生は、発達支援療育の専門家です。
10年以上小学校の支援学級の担任を経て、発達支援施設での経験、個別指導でも、沢山のパパママやキッズの悩みを解決してきました。
幹子先生は、現場での経験が違います。
だから、話に力があるのです。
何度も何度も会いたくなりますし、相談したくなる素敵な先生です。
分かりやすいテキストができました。
先生としての悩みごと、ママへの声かけ、知りたいことが沢山載っています。
アドバイザー講座の教材もあります。
すぐに役立つことが沢山!と、大変喜んでいただきました。
現在、初級講座とアドバイザー講座は、DVDのみでの受付となっております。
DVD受講は、何度でも繰り返しご覧頂くことができ、大変好評です。
沢山の方が、上級アドバイザー講座へのご希望を頂きましたので、上級アドバイザー講座も7月に開催させていただくこととなりました。
初級 → アドバイザー → 上級アドバイザーへと進んでいただけます。
【未就学児発達支援療育 初級講座 】
DVDでの受講が可能です。
・DVDレンタル10日間 38000円(税別)教材費込み
・DVD購入 48000円(税別)
【未就学児発達支援 アドバイザー講座】
初級講座を修了していることが受講条件になります。
・DVDレンタル10日間 76000円(税別)教材費込み
・DVD購入 86000円(税別)教材費込み
初級講座、アドバイザー講座のDVD受講を、2020年5月26日(火)から受付開始します。
ご入金確認後、6月1日(月)より、ご自宅へDVDを順次発送させていただきます。
それぞれ、梱包配送料は520円になります。
レンタルの場合は、ご自宅到着後10日以内のご返送をお願い致します。
(延長される場合は、1日2000円の延長料金はご負担願います。)
【未就学児発達支援 上級アドバイザー講座 】
アドバイザー講座を修了していることが受講条件になります。
150000円(税別) 教材費込み
12時間の講座 + 毎月1回(半年間)のレポート提出
日時:2020年7月23日(木祝)・24日(金祝)10:00〜17:00 好評終了
日時:2020年8月13日(木)・14日(金)・15日(土)9:30〜13:30 好評終了
※こちらはオンライン(Zoom)講座です。
上級アドバイザー講座も、2020年5月26日(火)から同時に受付開始します。
《初級講座の開催》
上級アドバイザーの資格取得をした方は、初級講座を開催することが出来ます。
資格取得後、半年間、月1回ずつレポート提出が必要です。
奥田先生との個人面談を行ない、対面やZOOMなどで直接お話させていただきます。
適性があるとみなされた方は、アドバイザーコースの講座を開催することが出来ます。
料金:60000円(税別)
現在進行形で、1人以上の発達支援対象のお子さんを受け持っている方が、対象です。
3人以上のお子さんについて、レポートを書いていただきます。
過去に受け持っていた場合は、それを人数に入れることも可能です。
《アドバイザー講座の開催》
上級アドバイザーの資格取得後、下記研修を修了された方は、アドバイザーコースの講座を開催することが出来ます。
料金:60000円(税別)
半年間、月1回ずつのレポート提出。
現在進行形で、1人以上の発達支援対象のお子さんを受け持っている方が、対象です。
3人以上のお子さんについて、レポートを書いていただきます。
過去に受け持っていた場合は、それを人数に入れることも可能です。
また、奥田先生との個人面談を行ない、対面やZOOMなどで直接お話させていただきます。
初級講座・アドバイザー講座ともに、開催した場合の報酬は、開催者50%、JDTA一般社団法人日本発達療育士協会とNPO日本子ども教育センターで50%になります。
JDTA一般社団法人日本発達療育士協会の代表である、奥田幹子先生による講座です。
初級・アドバイザー講座DVDや、上級アドバイザー対面講座のお申込みは、こちらからどうぞ。