認定試験お申込み方法(リトミック・英語リトミック)
認定試験受験希望の方は、下記要項をご確認頂き、フォームより申し込みをお願いします。
<受験料>
資格講座(旧2ndステップ)11,000円(税込)
上級資格講座(旧3rdステップ) 15,400円(税込)
<試験日程>
3名以上からの開催となります。定員は4〜6名(会場などの都合により)です。先着順となりますので、ご了承ください。
3名に満たない場合や、定員を超えている場合は、希望日に受験頂けない可能性がございます。
第2希望まではご記入いただきますよう、お願いいたします。
2021年 リトミック・英語リトミック試験日程
3月11日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
3月12日(金)10:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
3月25日(木)17:00〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
4月26日(月)11:00〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
5月27日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 緊急事態宣言延長により延期
6月10日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
6月24日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
7月29日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
10月28日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
11月20日(土)16:00〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
12月7日(火)14:30〜 大阪市立青少年センター 終了
12月23日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
22年1月5日(水)14:30〜 宮の杜ギャラリー もも庵 終了
2月24日(木)17:45〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
3月17日(木)16:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
3月24日(木)16:30〜 ドリームミュージック南砂教室 終了
4月28日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 残席3名さま
5月25日(水)10:00〜 ドリームミュージック南砂教室 満席
6月23日(木)17:30〜 ドリームミュージック南砂教室 新日程
※今後の日程につきましては、開催が決定次第、随時掲載いたします。
先着順となりますので、ご希望に沿えない場合もございます。
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。
※お申し込み人数により、多少時間が変更となる場合がございます。
※お申込み頂きました試験日程のキャンセルの場合、試験料の返金は致しかねます。再度お申し込みの際には、改めて試験料を頂きますので、ご了承の上、お申込み頂きますようお願いいたします。
<お申し込みの手順>
必要事項をご入力の上、申し込みフォームより送信してください
↓
試験日程決定後、メールにてお知らせ及び、受験票送付致します
↓
試験日程決定通知メールが到着後、1週間以内に指定口座にお振込をお願いいたします
<リトミック資格講座(旧2ndステップ)終了時試験要項>
●試験内容
「日本こども教育センター認定リトミック講師」として必要な能力を習得しているかを審査いたします。
●試験範囲
日本こども教育センターリトミック講師講座 資格講座(旧2ndステップ)A~Dまで。
出題形式
・試験は、3〜6名 1組 最大4時間 で行います。
・内容は、1〜2歳のアイデアブックに沿った内容(リトミックの課題にそっていれば、アレンジも可能)のレッスンを30分間行って頂きます。
・当日、くじにてレッスン内容を決定いたします。
レッスン内容決定後、20分間で教材等の準備を行います。
自分でまとめてきたプラン(A4 1ページでまとまっているもの)を見てのレッスンは可能です。
くじ番号および内容は以下の通りです。
@ 4月 A 5月 B 6月1〜2週目 C 6月3〜4週目 D 7月1〜2週目
E 7月3〜4週目 F 8月 G 9月1〜2週目 H 9月3〜4週目
I 10月1〜2週目 J 10月3〜4週目 K 11月1〜2週目 L 11月3〜4週目
M 12月1〜2週目 N 1月1〜2週 O 1月3〜4週目 P 2月1〜2週目
Q 2月3〜4週目 R 3月
●合格基準
認定講師として必要とされる以下の項目について審査いたします。
@ サブジェクトを理解している。
A サブジェクトに合った即興演奏をおこなうことができる。
B こどもを楽しませる声掛けなどができる。
合否結果の通知は、試験終了後1週間〜10日前後で郵送にて通知致します。
●受験資格
NPO日本こども教育センター リトミック講師養成講座 資格講座(旧2ndステップ)修了者
●受験料
11,000円(税込)
※受験料払込後、受験料の返還はできません。
<リトミック上級資格講座(旧3rdステップ)終了時試験要綱>
●試験内容
「日本こども教育センター認定リトミック講師」として必要な能力を習得しているかを審査いたします。
●試験範囲
日本こども教育センターリトミック講師講座 上級資格講座(旧3rdステップ)
出題形式
・試験は、3〜6名 1組 最大4時間 で行います。
・内容は、対象年齢は年少から1年生程度とし、各課題に沿ったレッスンを40分間行って頂きます。
・当日、くじにてレッスン内容を決定いたします。
絵などの教材を使いたい場合は当日ご自身でお持ちください。
または、あるものとして考えたり、当日そこで簡単に描いてもかまいません。
ボール、スカーフ、タンバリン、マラカス、すず、スティックを用意いたします。
レッスン内容決定後、20分間で教材等の準備を行います。
自分でまとめてきたプラン(A4・2ページでまとまっているもの)を見てのレッスンは可能です。
くじ番号および内容は以下の通りです。
@ ポリリズム Aアナクルーシス、クルーシス、メタクルーシス、
B 拍子(アームビート) C カノン D シンコペーション
E フレーズ F 補足リズム G 拡大縮小 H アンイコールビート・不等拍
I アンイコールメジャー・不等小節 J ポリミーター・複合拍子・2対3・3対4など
K 幼児から小学生の即興演奏 L 幼児から小学生のソルフェージュ
●合格基準
認定講師として必要とされる以下の項目について審査いたします。
@ サブジェクトを理解している。
A サブジェクトに合った即興演奏をおこなうことができる。
B こどもを楽しませる声掛けなどができる。
各項目100点満点で採点を行い 各項目70点以上 平均75点以上で合格といたします。
合否結果の通知は、試験終了後1週間〜10日前後で郵送にて通知致します。
●受験資格
NPO日本こども教育センター リトミック講師養成 上級資格講座(旧3rdステップ)修了者
●受験料
15,400円(税込)
※受験料払込後、受験料の返還はできません。
<英語リトミック資格講座(旧2ndステップ)終了時試験要綱>
●試験内容
「日本こども子供教育センター認定 英語リトミック講師」として必要な能力を習得しているかを審査いたします。
●試験範囲
日本こども教育センター 英語リトミック講師講座 資格講座(旧2ndステップ)A~Dまで。
出題形式
・試験は、3〜6名 1組 最大 4時間で行います。
・内容は、アイデアブックに沿った内容(リトミックの課題にそっていれば、アレンジも可能)のレッスンを30分間行って頂きます。
・当日、くじにてレッスン内容を決定いたします。
レッスン内容決定後、20分間で教材等の準備を行います。
自分でまとめてきたプラン(1ページでまとまっているもの)を見てのレッスンは可能です。
くじ番号および内容は以下の通りです。
@ 4月前半 A 4月後半 B 5月前半 C 5月後半 D 6月前半 E 6月後半
F 7月前半 G 7月後半 H 8月前半 I 8月後半 J 9月前半 K 9月後半
L 10月 M 11月前半 N 11月後半 O 12月 P 1月前半 Q 1月後半
R 2月前半 S 2月後半 21 3月前半 22 3月後半
●合格基準
認定講師として必要とされる以下の項目について審査いたします。
@ 子供が理解できる英語を使用してレッスンを行うことが出来る。
A ダルクローズのサブジェクトを理解している。
B サブジェクトに合った即興演奏をおこなうことができる。
C こどもを楽しませる声掛けなどができる。
合否結果の通知は、試験終了後1週間〜10日前後で郵送にて通知致します。
●受験資格
NPO日本こども教育センター 英語リトミック講師養成 資格講座(旧2ndステップ)修了者
●受験料
11,000円(税込)
※受験料払込後、受験料の返還はできません。
<英語リトミック上級資格講座(旧3rdステップ)終了時試験要綱>
●試験内容
「日本こども教育センター認定英語リトミック講師」として必要な能力を習得しているかを審査いたします。
●試験範囲
日本こども教育センター英語リトミック講師講座 上級資格講座(旧3rdステップ)
出題形式
・試験は、3〜6名 1組 最大4時間 で行います。
・内容は、対象年齢は年少から1年生程度とし、各課題に沿ったレッスンを30分間行って頂きます。
・当日、くじにて試験内容@~F(レッスン内容)を決定いたします。試験内容@~Fで30分レッスンとなります。
絵などの教材を使いたい場合は当日ご自身でお持ちください。
または、あるものとして考えたり、当日そこで簡単に描いてもかまいません。
ボール、スカーフ、タンバリン、マラカス、すず、スティックを用意いたします。
レッスン内容決定後、20分間で教材等の準備を行います。
自分でまとめてきたプラン(A4・2ページでまとまっているもの)を見てのレッスンは可能です。
くじ番号および内容は以下の通りです。
@ ポリリズム Aアナクルーシス、クルーシス、メタクルーシス、
B 拍子(アームビート) C カノン D フレーズ
E 補足リズム F ソルフェージュ&即興演奏
G拡大縮小 Hアンイコールビート
●合格基準
認定講師として必要とされる以下の項目について審査いたします。
@ サブジェクトを理解している。
A サブジェクトに合った即興演奏をおこなうことができる。
B こどもを楽しませる声掛けなどができる。
C 英語リトミックレッスンとして子供に理解ができ、スムーズな正しい文法(基本的なもので可能)で教えることができる
各項目100点満点で採点を行い 各項目70点以上 平均75点以上で合格といたします。
合否結果の通知は、試験終了後1週間〜10日前後で郵送にて通知致します。
●受験資格
NPO日本こども教育センター 英語リトミック講師養成上級資格講座(旧3rdステップ)修了者
●受験料
15,400円(税込)
※受験料払込後、受験料の返還はできません。