NPO法人日本こども教育センターは、19年間、3,000人にリトミックを教えてきた理事長 井上幸子の本格的リトミック
講師の養成
をはじめ英語リトミック・知育・音楽など幼児教育の専門科を育成し、伸び行く子供たちの教育のお手伝いを
させていただいています。お子様の才能を伸ばす教室をお探しの保護者の皆様、専門講師の出張・派遣をご希望の幼稚
園・保育園の経営者、各自治体の皆様、優秀な専門講師の多数在籍しておりますNPO法人日本こども教育センターならき
っとお子様の才能を最大限に伸ばすお手伝いをさせていただけます。
kodomokyouiku@dream-mc.com  

 小林(東京都江戸川区船堀)主宰 小林洋子先生   ピアノ教室

当教室では、以前から将来ピアノを学習する幼児がスムーズに学習に入っていけるように、リトミックを取り入れた幼児のためのピアノ導入準備クラスを立ち上げたいと考えていました。ところが、幼児を対象に行うリトミックのレッスンでは、ピアノのレッスンとは異なる幼児向けの高い専門性とノウハウが必要になり、様々な問題をクリアしていくための課題が山積みでした。様々な検討や試行錯誤をしている中で、ドリームミュージック代表・井上幸子先生にお会いする機会があり、井上先生のリトミックに対する長年の経験と教育内容、そして何より先生の教育に対する情熱に大変共感し、ドリームミュージック様にご支援いただくことになりました。2008年4月から、1歳から学べる「幼児リトミック=ソルフェージュクラス」を正式に立ち上げ、現在そのクラスの担当講師として指導経験豊富な優秀な講師を派遣していただいています。今後もドリームミュージック様のご協力を得て、大切な幼児期だからこそ質の高い音楽教育を展開できるより良いクラスに発展させられるように、全力を注いでいきたいと考えています。

 リトミッククラブ担当の伊在井です。新しくリトミッククラブを開設してから、子供達は、のびのびと、楽しそうにレッスンしています。音を体で感じ、表現している子供達を見ると嬉しく思います。いつの間にか音符が読めるようになっていた時は、驚きました。

みづえ保育園  大石園長

井上先生からリトミックのお話しを伺って、自分の思い描いていたものと一致したので、是非、みづえ保育園にもリトミックを!と強く思い、井上先生に指導して頂く事にしました。
実際、リトミックを体験した子ども達は、満面の笑みで自然に身体を動かしていました。私も、子ども達と一緒に、リトミックの世界に惹きこまれていき、"音を楽しむ”事を実感しました。
これからも、井上先生の素敵な魔法のリトミックで、子ども達の感性や表現力、体力、集中力、思考力が、どんどん育ってほしいと思っています。

みづえ保育園   主任  村上先生

 音楽好きな私は、子ども達にも”音を楽しむ”という、素晴らしい音楽の魅力を
伝えたいと思っておりましたが、現実にはなかなか難しく、合奏なども、どうしても
練習から入っていくといった状態で、これでは、もともと音楽が好きな子にとって
は、それもまた楽しい事かもしれませんが、苦手な子にとっては、ますます嫌に
なってしまうと思います。しかし、リズムを体全体で感じ表現していくリトミックは、
とても 自然で良いと思いました。また、いずれ、体で得たリズムを楽器でも表現
  してみたくなる、これはまさに音楽を楽しむ無理のないルートのように思います。
第1回目のリトミックの時間に嫌がる子もなく、むしろ楽しむ子どもの姿に
「これ!これ!」と感じました。そして、私達保育士は、日頃「お話しますよ。お話
する人のお顔を見ましょう。おしゃべりしませんよ。」などと言う声掛けをよくして
いますが、リトミックの時には、そのような事もなく、”次にはどんな音がするのか
な?”と興味津々に自然に注意集中する姿に、音楽面での育ちだけではなく、
生活の中にも生かされていくと思いました。これからも楽しみです。
ありがとうございました。

 

モニカ茗荷谷園では、毎週金曜日を『リトミックの日』として、週の終りに取り入れています。1歳児クラスのいちご組と2歳児以上のめろん組に分かれ、40分ずつ月齢に合ったねらいを講師の先生と担任で決め、その時の子ども達に合った活動にしていただいています。終了後には今日の反省と次回に向けての話し合いをしていただきながら、こちらの要望を取り入れてもらっています。 くり返し行っている中で、音の高低の聞きわけができるようになり、音に慣れて色々な動きもできるようになっています。高い音が鳴ったら高い声で歌う。低い音には低い声で…と音を理解して楽しんでいます。また、音が止まったら、動きを止める。音が再度鳴ったら、動きだす…この動きが他の遊び(たとえばだるまさんが転んだ)に発展できそうで、遊びの幅が広がっています。自分の身体のバランスがとれるようになり、音に合わせての動きを身体を使って表現しています。

 

メルマガ購読・解除

人気の音楽教室の作り方(リトミック・ピアノ)

読者購読規約

QRコード