皆さん♪おはようございます!
人気の音楽教室の作り方♪リトミック講師の井上幸子です。
いよいよ来週は芦屋でリトミック講師養成講座があります。
私がお伝えしたリトミックを、私よりずっと実力のある先生がたが、広げて行って下さることに心から感謝でいっぱいです。
関西にきましたら、ちょうど美佐先生からご連絡を頂いて、講座について質問がとのことで、一緒に打ち合わせ&お勉強会、そしてお食事をしました。
もともと昨日は12月に講座を行う予定の美香先生とお会いする予定で、日程を開けていましたが、美香先生は福岡まで来て下さいました(感謝感謝)。
日程があいたので、ひとりで食事かな〜なんて思っていたのですが、美佐先生に宿泊先の新大阪の近くまでお越し頂いて、有意義な時間をすごすことができました♪
しっかり打ち合わせ(#^.^#)
やっぱり美味しい大阪のお好み焼き
そして、いろんな話をしましたよ♪
美佐先生は、本当にひとりでも学びたい方がいらっしゃるなら、その方の為に講座を開きたいとおっしゃっていました。
ひとりを大切にする気持ちって本当に大切ですよね。
11月23日(土)
日本こども教育センター認定リトミック講師養成講座1stステップIN芦屋
お申し込みは日本こども教育センターのホームページにてご確認ください。
今年空きがあるリトミック講座はこちらのみ、英語リトミックも満席です。
ご興味のある方は、是非この機会にお越しください。
とにかく楽しかった〜
ピアノにも生かせる!
子供の時にこんな教育自分が受けたかった!
と沢山のご感想を頂いている講座です。
リトミック講師養成講座IN芦屋★いよいよ来週・まだ間に合います♪
郡山で、小学校の先生&英語の先生に講座開催しました〜♪
皆さんこんばんは!人気の音楽教室の作り方(#^.^#)井上幸子です♪
今日は奈良県で、小学校の先生方や小学校・中学校に英語を教えにいっていらっしゃる先生方に英語リトミックの講習をさせて頂きました。
講座中は写真は撮れませんでしたので、終わってから残っていた方々とパチリ!
英語を体を使って学ぶ英語リトミック♪
外国人の先生方も一生懸命学んで下さいました。
小学校の英語教育の現場でも、実際に生かして頂けるようになりましたら、本当に嬉しいことです。
講座を行ったのは、奈良県郡山市・・・始めていきました。
金魚の町、と昨日たまりと先生に伺って〜、とっても気になってしまい、関西の紅葉も気になっていたので、朝から動き出しました。
わ〜さすが、城下町、、そしてこんな素敵な場所なのに混んでいない〜なんて素敵
思わずベンチに座って朝のブログを書いたり、のんびり過ごしました。
川(用水路かな?)をのぞき込んだら、ホントに金魚がいたのです(びっくり!)
金魚すくいのお店もあるのですね〜
3回挑戦!
1匹も取れませんでした( ;∀;)
美味しそうなお餅屋さん。。。欲張って4つも買って、公園でパク!美味しい〜
お豆を使ったパン屋さんもおいしそう
シンプルなパンを2つ!あ〜あ・・・痩せたいと思っているのに〜
めったに沢山歩くことがない私・・・朝から歩き過ぎて、実は講座開始時間に足が吊って〜5分位動けなくなってしまいました(-_-;)
何とか講座も無事終わり、一安心(#^.^#)
夜は、来週リトミック1stステップを開催する美佐先生からご連絡頂いて、新大阪まで来ていただいて、講座の最終打ち合わせをしましたよ〜
美佐先生とのミーティングは別記事にて〜♪
大好きな関西★今回の1日目は〜
おはようございます♪
人気の音楽教室の作り方(#^.^#)井上幸子です。
今日は、ブログの勉強会に参加させて頂きました。
なんと場所は、ヒルトンのスウィートドキドキ!
ブログは、パワーブロガー田渕さんのもとでしっかり学んでいますが、色々な方との出会いも楽しいものです。
なんといっても主催者の戸田美紀さんがステキな方ですので、参加は2回目です。
この勉強会に参加させていただいたのは、出版の相談もできます!
という事からです。
もちろん、ブログについてもみなさんた〜くさんのアドヴァイスを頂いていましたよ。
その人のレベルや状況に合わせてお話してくださります。
来年、本を出したいと思っています。
わ〜・・・・ブログに書いてしまいました!
決めて、言って、行動する(#^.^#)が、実現ポイント。
目標決めても、恥ずかしいから誰にも言えないって場合は、書きだすだけでも違うと信じているので、言ったり書いたりしています。
言ったり、書いたりすることが、不思議と周りが動いてきたりもしますね。
お昼からは、ブログの企画書を、一緒に考えて頂く個別指導を美紀さんにはお願いしていました。
出を書くなんてまったくわからない私に、一つ一つ丁寧にご指導くださいました。
宿題を出して下さいましたので、一歩一歩、でもできるだけ早く、進めていきたいと思います。

たまりと先生〜ありがとうございました♪
たまりと先生は、めっちゃめちゃ頭が柔らかい!
柔軟な感性に、私のほうが多くの学びを頂いています・・・
そして、リトミック&英語リトミック&キッズポピュラージャズ!全てご受講頂いているのです。
勉強する必要もないような先生なのに、、、熱心さに頭が下がります。
そしてね、夜も素敵な出会いがあったのです。
保育園の園長さんを探していまして、神戸から東京にきてもいいよ〜とおっしゃって下さっている方との面談をしました。
すっごく前向きで、向上心もあり、素敵な方でした。
これから、いいご縁となって繋がったら嬉しいです!
東京都認証保育園、ドリームキッズリトルで働いてみたい保育士さん、募集もしています!
経験より何より、人物重視で、思いやりがあり、人との調和ができ、やる気のある人材を求めています!
そんな方なら、全国からのお引越し費用などもご相談にのります。
英語やリトミックも学べる園です。
★昨日は、出会いが嬉しい1日でしたので、色々書きましたが、これはあまりよくない記事の見本です(笑)
1記事、1テーマにしましょうね〜
今、メルマガではブログの書き方についてシリーズで配信中です。
行事が続いて・・・やっぱりこれも1歩1歩
みなさん♪おはようございます(*^_^*)
人気の音楽教室の作り方♪リトミック講師の井上幸子です。
秋から、年度末にかけては本当に行事続きで・・・目が回りそうです。
音楽教室や保育園色々と運営し、そして一応母でもある・・・・ちょっと欲張りすぎか?とギブUPしそうになっちゃいます。
3女が怪我をして(もうすっかり大丈夫ですが・・・)
私が見ていなかったから・・・と精神的にもちょっとへこみました。
ブログの更新を減らして(ブログも写真やリンクなんかしてると案外時間かかりますよね)、今は、行事のプラン作りに専念していますが、なかなか思ったように進みません。
今、一番準備に力を入れているのは3月の始めにあるリトミックの発表会です。
(これは昨年度のもの)
私の教室では、クリスマス会でも合奏のや歌を沢山発表するので、12月までは、発表会のことはなかなか準備できません。
リトミックですから、普段は即時に動くことを、中心に行います。
クリスマス会が終わってからの、6〜7回のレッスンでしっかり作り上げるには、それまでに、しっかりとしたプランを立てることが本当に重要です。
去年までよりレッスン回数を大きく減らして年34回なので・・・きついです。
こんなことを考えながら、プラン作りは行っています。
☆年齢に合ったリトミック要素が入っているか
☆子供達が喜んで取り組むことができるか
☆どのクラスも、そのクラスを最高に輝かすことができるか
☆以前に同じような内容はないか
☆ひとりひとりが、発表会によって成長できるプランなのか
☆レベルはちょうどいいか・・・・
☆来てくだっった方たちに、リトミックの素晴らしさが伝わるか
☆小さい子がお姉さんお兄さんをみて、あんなふうになりたいと思ってもらえるか
(親御さんがあんなふうにならせたいと思ってもらえるか)
☆来年度も継続したい・卒業まで頑張りたいと思ってもらえるか
などなど、、、、考え始めたら、、、きりがなく
私が持っているクラスは、現在22クラス、他の先生の担当クラスをすべて合わせると約35クラスそのプランを、ほぼ1人で考えます。
クラスは合同などにして、15〜17グループ作ろうとおもっているので、その分のプランです。
やっと内容は決まってきました。
お歌を作ったり、合奏楽譜にしたり・・・楽譜もそれぞれのレベルで、色音符だったり、イラスト入りだったり、その子たちに合ったものを提供しなければなりません。
1〜2歳の子でも楽しめる歌うや踊りも考えたり、合奏をアレンジしたり、即興の間に入れるテーマを作ったり・・・それから、イメージできやすいように絵をかいたり、小物を作ったり、、、
今までは、手書きにしていたものを今年は全てデータ化しています。
リトミックの3rdステップのの教材で、皆さんに使ってもらえたら嬉しいなとの思いもあって
3rdステップも、参加して良かったと言って頂けるのものにできるように、頑張りたいと思います。
東京の3rdステップ、関西からも参加して頂いて、現在9名の素敵な先生方にお申込み頂いております。
3rdステップだからって、そんなに難しいことはありません。
次の3rdステップは1年位先かもしれません。
サブジェクトをもう少し細かく学んで、きっとスッキリすることが多いと思いますよ。
また、ご一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
毎日バッタバタで少し疲れていましたが、昨日も生徒さんのママ達から素敵な言葉をかけてもらい、元気がでました。
めちゃめちゃ嬉しかったです。
午前中の2〜3歳クラスのママからは
「先生、いっつもすっごく元気ですよね♪」
クリスマス会の合奏をちょっと見てもらったママからは、
「感動して涙がでてきました」
木曜日は、1日で10クラス入れていて、入れ替わりは5分、ご飯を食べる為に20分だけ空けている位で、ほどんどママとお話しする時間はありません。
ほんのちょっとのお話の時間にママ達が話してくれることが、本当にうれしいです。
時間はないけど、私のがむしゃらな元気と笑顔で、気持ちが伝わるといいな〜っていっつも思っています♪
今日からは、また関西です。
出張中は、関西での出会いと再会を楽しみたいと思います。
福岡リトミック1stステップ、終了致しました(^O^)
みなさん♪こんばんは(^O^)
人気の音楽教室のつくり方♪リトミック講師の井上幸子です。
昨日は福岡での1stステップでした。
穏やかで、にこやかな九州各地からお集まり頂いた皆様、そして鳥取や大阪からもご参加いただきました。
本当にお忙しい中、ありがとうございました。
素敵な出会いに感謝
そして、2ndステップに進まれるかたも、またそうでない方も今後共どうぞよろしくお願いいたします。
いただいた感想には
☆1日で、これだけ沢山のことを教えていただけてすごい講座でした。
☆とにかく楽しかったです!子供になって楽しみました。
☆今まで難しいと思っていたリトミックが、これならできる!と思いました♪
などなど〜本当にありがとうございました。
2ndステップの開催日程を検討して、お知らせいたします♪
その時にまた、今回の感想を載せさせていただきますね。
11月24日〜福岡で初の資格を取れる2ndステップを開催いたします。
8月の1stステップにて、満席10名さまとなっておりましたが、今回どうしても11月〜お勉強したいとおっしゃってくださった鳥取からいらした素敵な先生を加えまして、11名のグループをなります。
グループの名前は、ぼたん組にします(^O^)
24日からボタン組の皆様との講習、とても楽しみにしております。
そして、今回2ndをご希望してくださっていらっしゃるかたの2ndステップは、3月後半スタート予定です。
今年最後のリトミック講師養成講座IN芦屋・・・若干の空きがございます!
講師は、今まで700人以上の生徒さんの指導をされてこられた高村美佐先生です。
福岡に来ています♪明日は楽しみな講座です。
みなさん♪こんばんは(#^.^#)
人気の音楽教室の作り方、リトミック講師の井上幸子です。
明日は福岡リトミック1stステップです。
前回は夏に来させていただいて、福岡がさらに大好きになりましたので、また来ちゃってます〜
今日は、大好きな森野美香先生とお会いして、いろんな話をしたり、これからのお互いどうしていきたいという、未来の展望なんかも話しました。
美香先生は、来月大阪で1stステップを開催します。
本当に実力のある先生なのに、「幸子先生のリトミックをできるだけ忠実に伝えたい」と、何度も見学に来てくださったり、お手伝いをしてくださったり。。。。
感謝、感謝、感謝です!!
美香先生の1st私が受講したいくらいです(笑)・・・でも本当にです。
頑張っている美香先生とは、「そうだよね♪」と言い合えることが沢山あるので、遠慮なしにお話しできます。
もつ鍋もおいしくて〜
賑わっているお店で、福岡気分も満喫して、明日の講座、元気いっぱい頑張るぞ〜って気持ちになりました。
前向きな話をしながら、美味しいもの食べるっていいですね〜。。。(#^.^#)
そうそう、今日は移動時間など結構あったので、教室ブログに秋のリトミックの様子をいつもより詳しく載せてみました。
明日(わっ日付変わって今日だわ〜)お会いする皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
東京★リトミック2ndステップコスモス組・楽しくスタートしました〜
みなさん♪おはようございます(*^_^*)
リトミック2ndステップコスモス組スタートしました。
今回も笑顔あふれる楽しい講習となりました。
2日の間にも、それぞれがぐーんと成長されていく様子を、見せて頂きました♪
2ndステップでは、1日目、2日目が本当に大変なところです。
3日目からは、また子供になって動いてもらうところが多いので、課題自体は少し難しいところも出てきますが、1日目、2日目より気軽にご参加できます♪
是非楽しんでくださいね(*^_^*)
今回、娘のけがなどで、ちょっとぬけたりして、皆さまにはお騒がせもして申し訳ありませんでした。
昨日は、懇親会も少し早目にぬけさせていただき、娘にお土産を買って帰りました。
今まで欲しがっても絶対に買わなかったコンビニのおもちゃを「お医者さんで頑張ったご褒美に!」と買いました。
泣き疲れて、昼寝をしっかりしたらしく、12時過ぎまで元気いっぱいの娘でした。
子供ってすごいな〜♪と思いつつ、いつも大丈夫なところ、普通の事でも、いつ何が起こるかわからないとあらためて感じました。
丁寧に1日1日を過ごして行きたいと思います。
関西地区の方♪
人気の1stステップ芦屋11月23日【残席7】となりました。
空港にも近く、全国からもお越しになりやすい場所です。
是非、この機会にご受講下さい。
お待たせしております東京での開催は来年、年明けの予定です。
ブログ休みます♪講座ご案内
みなさん♪こんにちは(#^.^#)
人気の音楽教室の作り方♪井上幸子です。
10月は、多くの講座などのご案内をさせて頂きました。
お申込み下さいました皆様本当にありがとうございます。
皆様にお越しいただけることを、またきっといつかお会いできますことを心より楽しみにしています。
これからしばらく、リトミックのプラン作り、知育のプリントの整理や制作に時間を使いたいので、少なくても2週間くらいはこちらのブログをお休みしますね。
(コスモス組さん講座やキッズポピュラー講座のご報告は書きま〜す♪)
お教室のリトミックブログは少し書くかもしれないので、ご興味のあるかたは遊びに来てください。
最後に講座のご案内をします。
キッズポピュラージャズ講師養成講座1stステップ1日講座 11月4日東京【残席4】
リトミック講師養成講座
11月8日(金)福岡キャンセル待ち 11月23日(祝)芦屋【残席8】 12月23日(祝)大阪【残席1】
英語リトミック講師養成講座 12月26日(木)大阪キャンセル待ち
ピアノレスナー講座【幼児からの本気の生徒の育て方】 満席
ピティナピアノコンペティション14年連続指導者賞受賞の西川奈緒美先生の公開レッスン
上記各講座の詳細お申し込みは、ホームページへお越しください。
知育講師養成講座を来春(3月)に開催予定です。
12月位には、詳細を決定、そして募集をはじめますのでご興味のあるかたは、是非こちらの新しいブログへも読者登録をお願いします。
田渕さんと一緒に開催したセミナー、本当に一人でも多くの皆様に、素敵な生徒さんと出会ってほしいとの気持ちで、私が20年やってきたこと、考えていたこと、全てお話し致しました。
セミナーに参加できなかった方、是非、ご購入いただけましたら嬉しいです。
詳しくはこちらからどうぞ
また、ブログお休み中もメルマガはたまに発行しますから、ご登録がまだな方は是非登録してくださいね♪
お心遣いに心より感謝致します!!
こんにちは!人気の音楽教室の作り方♪井上幸子です。
今日からDVDの販売を始めましたが、多くの方がこのDVD販売の事を記事にして頂きました。
心から、感謝致します!!
本気のピアノの生徒を育てる♪西川奈緒美先生
川崎、横浜こどもリトミック♪田島かずみ先生
滋賀森野音楽教室♪森野美香先生
読売ランド前アンサンブル音楽教室♪珊瑚先生
芦屋musicコミュニケーション♪高村美佐先生
皆さん、大ベテランで超人気、いつも笑顔をいっぱい広げていらっしゃる先生方ばかり、そんな先生にご紹介頂けとことに感謝の気持ちでいっぱいです。
みんな、大好き×10000000000000000000000・・・
感謝×10000000000000000000000000・・・
心からありがとうございます、、、そして書きました〜とメッセージくれた先生もいらっしゃれば、だまって書いて下さって、私がみつけた先生もいます。
もし、私も書いたのに〜。。。って先生いたら見つけられなくて、ごめんなさい。
★もちろん大感謝してことは他にもいっぱいいっぱいあります。
講座の事を記事にして下さる方、リンクを張って下さる方、
コメントを頂ける方、メールやメッセージを頂ける方♪
笑顔で講座にいらして下さる方♪
励まして下さる方、応援してくださる方、ご意見を下さる方(#^.^#)
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!!
先着30名様、100名様には、プレゼントもお付けしています。
まだありますので、是非この機会にお求めいただけたら嬉しいです。